●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

■      楽学の会メールマガジン   '14.05.01(No.44)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

          楽学の会 http://gakugaku.main.jp/

あっというまに若葉がまぶしい季節、ゴールデンウイークの5月です。良い空気
のもとに、皆さん野外に出掛ける計画をお持ちのことと思います。季節を満喫致
しましょう。
さて、今月も楽学の会メールマガジンをお届けします。ご愛読よろしくお願い致
します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           フリー(無料)メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この電子メールは、楽学の会がお手伝いしているあだち区民大学塾などに関する
情報をご案内するものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆イベント・行事 あだち区民大学塾の講座開催案内

  ・輝き続ける「宮沢賢治の魅力」〜賢治の生涯と作品〜
  ・今日からできる 認知症予防とアルツハイマー病

◆平成25年度あだち区民大学塾 開催報告

  ・大淵澄夫スケッチ講座  千住街並の魅力を描く
・室町将軍の隆盛と波乱の実像

◆楽学の会からのお知らせ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       あだち区民大学塾 講座開催案内(受付中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆◇   -----------------------------------------------------
◆◇◆◇    輝き続ける「宮沢賢治の魅力」〜賢治の生涯と作品〜
◆◇◆◇   -----------------------------------------------------

没後80年を経た今、なお、宮沢賢治の残した言葉は心にせまってくる。多くのア
ーチストにも影響を与え続けている。短歌から出発した賢治文学は童話や詩を中
心に、アニメにも映画にも舞台や絵本にも展開され、朗読もされ続けている。
賢治の素顔を探り、その生涯と作品から賢治文学の底力を発見する。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1406_miyazawa.pdf


  講 師:赤田秀子氏 宮沢賢治研究家 宮沢賢治研究会事務局長


  日 時:平成26年6月3日(火)、17日(火)、24日(火)
      全3回 毎回 午後2時〜4時

      第1回:宮沢賢治の生涯と文学的出発 〜短歌を中心に〜

      第2回:童話 〜土神と狐〜
           
第3回:賢治の晩年と銀河鉄道の夜

  
  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内) 5階 研修室1

  人 数:50名(抽選)

  受講料:1,500円

  申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「宮沢賢治」を 明記の上郵送 (連名可)
  宛先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5
  問合せ先: 電話/FAX03-5813-3759(平日午後1時〜5時)

  申込締め切り:5月20日(火)必着


◆◇◆◇   -----------------------------------------------------
◆◇◆◇     今日からできる 認知症予防とアルツハイマー病
◆◇◆◇   -----------------------------------------------------
 
今、全国の認知症患者は約308万人といわれている。そして、大きな課題として
挙げられているのが、団塊世代が70歳となる2025年問題である。加速する高齢
社会にあって私たちが避けることのできない認知症とはどういうものか。認知
症の症状や診断と治療、認知症の人と接するときの心構え等について学ぶ。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1406_ninti.pdf


  講 師:阿部 聡 氏 阿部メディカルクリニック院長 
             脳神経外科医・医学博士


  日 時:平成26年6月5日(木)、19日(木)
      全2回 毎回 午後2時〜4時

      第1回:あなたが認知症にならないために
           〜診断と対処法〜


      第2回:あなたの周りの人が認知症になったら
           〜診断と対処法〜

  場 所:足立区生涯学習センター(学びピア21内) 5階 研修室1

  人 数:50名(抽選)

  受講料:無料

  申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「認知症予防講座」を 明記の上郵送 (連名可)
  宛先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5
  問合せ先: 電話/FAX03-5813-3759(平日午後1時〜5時)

  申込締め切り:5月22日(木)必着


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        平成26年度あだち区民大学塾 開催報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆◇   -----------------------------------------------------
◆◇◆◇     大淵澄夫スケッチ講座  千住街並の魅力を描く
◆◇◆◇   -----------------------------------------------------

4月3・10・17日(木)午後2時〜4時、講師に大淵澄夫氏をお迎えして開催され、
受講者・延べ69名が参加した。気候の良い時期を選んで企画したはずのスケッチ
講座は、初日、雨に遭遇してしまった。

この日、センター近傍で練習ができなかったため、室内での講義となった。
江戸時代、歌麿は遠近法を使って浮世絵を描いた。遠近法を使えた人はまれであ
ったという。解体・保存建物の記録画に力を注いでおられる先生は、高等学校・
建築科で学ぶ遠近法を使っての建築画の描き方を教えて下さった。建築物をコン
ピューターで簡単に描ける時代である今だからこそ、遠近法を身につけて描く手
描きの絵画のすばらしさを知ってほしいと強調された。

2日目、3日目は外へ出て実践。それぞれが描きたい古民家や、現代風の建物を選
んで描き、3日目に完成させた。鉛筆の線に強弱をつけること、どこからどのよう
に描くか、絵は描き過ぎないように等、作品の一枚一枚に講評をいただいた。
受講者から「講義を聞いてやる気を興した」という声があった。一般の絵画教室
では教わる事のできない内容の講座であった。


◆◇◆◇   -----------------------------------------------------
◆◇◆◇         室町将軍の隆盛と波乱の実像
◆◇◆◇   -----------------------------------------------------

4月6・13・20日(各日曜日)3日間、高梨真行氏を講師として講座を実施した。
受講応募は58名に達したが会場の都合上やむを得ず抽選により40名に受講券を発
行した。3日間の延受講者は96名になった。

1回目は足利義政の新たな人物像、2回目は将軍と戦国大名による相互補完、3回
目は将軍権力という壁、と題して日本の歴史上における室町時代の将軍家足利氏
が地味な存在として評価が低いこと、群雄割拠から頭角を現す織田信長と将軍義
明との相克等、室町時代後期から戦国時代の将軍について、最新の研究成果によ
る新しい見方を紹介、それぞれの人物像を明らかにされた。

盛り沢山でやや難解な説明を、受講者は大変熱心に聴き、静かな盛り上がりを感
じた。25名から頂いたアンケートには総じて講義内容が素晴らしかった、勉強に
なったという意見が多かった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            楽学の会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 あだち学習支援ボランティア「楽学の会」(がくがくのかい)では
会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランティア
グループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学びの機会を企
画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講演会を行い、「地
域で学ぶ人々の応援と自分の輝きを目指す」ボランティア活動です。
平成15年4月より、NPO法人として活動しています。

■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
 教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランティア」と
 して参加・参画しています。

皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

問合せ先:楽学の会事務局 江川武男 電話 :03-3898-1542
     E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp


●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       あなたのお友達やお知合いをご紹介ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

楽学メルマではこのメールマガジンの読者を募集中です。楽学メルマに登録す
ると、「あだち区民大学塾」や生涯学習センターの講座開催案内のご連絡をお
送りします。あだち広報でも講座の開催案内を掲載しますが、楽学メルマの方
が生涯学習に絞った案内をしますので、見逃すことがありません。あなたは、
楽学メルマを見て、参加したい講座に申込むだけです。

楽学の会の以下のHPからも楽学メルマに登録が可能です。メールアドレスの
変更や受信停止もできます。
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/merumaga.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●次号配信は、平成26年6月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
  http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/merumaga.html

○バックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html

○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。

この楽学メルマガは、転送等自由です。ぜひ、お友達やお知り合いに講座情報
等を転送してください。その際、新規読者募集中と記載頂くとうれしいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━