━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┐               ┌─┬─┬─┐
│楽│学│の│会├┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┤第│62│号│
└─┴─┴─┴┬┘│メ│ー│ル│マ│ガ│ジ│ン│└┬┴─┴─┘
         └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    2015/10/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        楽学の会 http://gakugaku.main.jp/

季節は秋です。草むらでは虫の鳴き声が聞こえます。
今年は国連の「国際土壌年」ということです。生態系や農業に不可欠な土壌への
理解を深めようと定められたとのこと。あらためて土壌のありがたさを知った収
穫の秋です。

さて、今月も楽学の会メールマガジンをお届けします。みなさまのご愛読お願い
します。このメールマガジンは、転送自由です。お友達やお知り合いに転送して
ください。
また、本メールマガジンの新規登録は大歓迎です。リンク先は以下です。
    http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

               カラー版はこちら
    http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber-color/No.62C_151001.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           フリー(無料)メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この電子メールは、楽学の会が企画・運営する講座や、楽学の会の事業に関する
情報などをご案内するものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆あだち区民大学塾の講座開催案内

  ・マッサンとリタで綴るウイスキー講座
 
    ・今、見直す『誠信交隣』朝鮮通信使の実態

◆平成27年度受託講座 開催案内

    ・相続が気になる方の非課税枠贈与のススメ

◆あだち区民大学塾の講座開催報告

  ・ 江戸しぐさ ~今に生かす江戸のこころ~

  ・ 歩いてみたい「古代奈良」歴史入門講座

◆ご報告

  ・常総市へ緊急支援用雑巾寄贈

◆楽学の会からのお知らせ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         あだち区民大学塾 講座開催案内(受付中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
       -----------------------------------------------------
 ★★★★      マッサンとリタで綴るウイスキー講座
       -----------------------------------------------------

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1511-whisky.pdf

  講 師:宮永 剛 氏 
      アサヒビール(株)品質保証部お客様相談室 室長
      ウイスキ-プロフェッショナル


  日 時:11月11日(水)、17日(火) 午後2時30分~4時30分

  講演・テーマ:

    第1回:ウイスキーづくりの軌跡とマッサンとリタ物語

    第2回:世界のウイスキーと愉しみ方
    
会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)4階 講堂
 
  受講対象:20歳以上の足立区在住、在勤、在学者

※ 車での来場不可
 
  定 員:70名(抽選)

  受講料:1,000円(全2回分)

申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「ウイスキー講座」を明記の上郵送

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:10月29日(木)必着



       -----------------------------------------------------
 ★★★★      今、見直す『誠信交隣』朝鮮通信使の実態
       -----------------------------------------------------

朝鮮王朝は、豊臣政権が変わり徳川幕府が開かれると、1607年~1811年の間に
12回も親善国書を届ける使節団を派遣し友好を図った。わが国も諸大名に命じ
最高の接待を行わせ、江戸で最大に歓待した。通信使とは「誠信交隣」(誠意
と信義を基本とした隣国との交流)を意味する。
しかし初期3回までは、朝鮮から連れ帰った夥しい先進技術者や農民たちの帰
還を求める「俘虜刷還使」であった。知られていない実態を日本と韓国の膨大
な研究資料から抽出してその全貌を探る。


講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1511-chousen_tuusinsi.pdf

  講 師:安藤義雄 氏 元都民カレッジ 江戸東京科講師
足立史談会名誉会長


  日 時:11月13日(金)、24日(火)、12月11日(金)、22日(火) 

     毎回 午後2時~4時

  講演・テーマ:

    第1回:豊臣秀吉による朝鮮出兵の実態と江戸幕府との俘虜刷還交渉

     第2回:朝鮮陶工村の400年の歴史(薩摩焼・沈 壽官の例)

    第3回:朝鮮通信使の規模、道中の豪壮な歓迎行事と接待

     第4回:朝鮮通信使がもたらした様々な文化と交流


  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階  研修室1
  
  定 員:50名(抽選)

  受講料:2,000円(全4回分)

申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「朝鮮通信使」を明記の上郵送

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:10月30日(金)必着

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           平成27年度受託講座 開催案内(受付中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   -----------------------------------------------------
 ★★★★      相続が気になる方の非課税枠贈与のススメ
       -----------------------------------------------------

2015年度の税制改正大綱に盛り込まれている非課税贈与の拡充策について、制度
の概要や贈与者、受贈者双方の立場から、非課税枠を上手に使う方法など、贈与
について、関心の高いと思われる住宅取得資金、教育資金、結婚資金や子を飛び
越えて孫に相続する「1代飛ばし」の方法などを具体的に講義して頂きます。
相続時精算や生前贈与のメリット・デメリット、節税策の盲点など、いざという
時に役立つ情報と事例を学びます。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1511-souzoku5.pdf

  講 師:中島勝正 氏 
      税理士・不動産鑑定士 中小企業診断士

      所 属: 東京税理士会 TKC東東京会 日本不動産鑑定士会


  日 時:11月16日(月)、11月20日(金) 午後2時~4時

  講演・テーマ:

    第1回:2015年からの非課税制度拡充枠を知る


    第2回:親子間贈与の上手なもらい方と暦年課税・相続時精算課税

    
会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階 研修室4
 
  受講対象:16歳以上の方

  定 員:30名(抽選)

  受講料:無料

申込方法:生涯学習センターへお電話、インターネット、直接窓口へ
         TEL.03-5813-3730
     〒120-0034 足立区千住五丁目13-5 学びピア21 4階
     インターネット
     https://reserve.city.adachi.tokyo.jp/webcls/
    (初日のみ午後1時~、申込時にメールアドレス等のご登録が必要です)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           あだち区民大学塾 講座開催報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      -----------------------------------------------------
 ★★★★      江戸しぐさ ~今に生かす江戸のこころ~
     -----------------------------------------------------

9月4日・11日・18日(各金曜日)午後2時~4時・研修室4において、応募者36名
・受講者36名・延91名で行われた。
講師はNPO法人江戸しぐさ事務局長鶴見 泉氏。1回目「江戸しぐさが生まれた背景」
2回目「江戸町衆の感性と江戸しぐさの本質」3回目「江戸の子育てと“いき”な言
葉としぐさ~その具体例~」(傘かしげ・こぶし腰浮かせなど)と題して講義は進
んだ。江戸しぐさは、伝承文化であり口伝を通して江戸の商人たちがリーダーとし
て行った。その根底には、徳川家康が江戸の将来を見通して開府したとき「水清く
入り江のありて まなゆたか 四方見渡せる商いの町」と言い、大阪商業集団を連れ
てきたときに始まるという。やがて、江戸は100万人都市へ。人々が気持ちよく住
むための知恵が生まれた。江戸の商人の生活信条から生まれる親から子への伝承が、
江戸しぐさの本質となっていったという。

アンケート回答には次のような言葉が寄せられた。
・江戸の町人の生き方がよく分かりました。・表現に無駄がなく簡潔な言葉運びで
よく理解できました。・小さいころ三越のそばの小学校に通っていましたが、友達
の商家では自分の家とは全く違う生活を子どもながらに見たことを思い出し、今回
の「江戸しぐさ」を当時目にしたこともあったと思い出しています。・現代に通じ
るものがありました。

-----------------------------------------------------
 ★★★★      歩いてみたい「古代奈良」歴史入門講座
     ----------------------------------------------------- 

本講座は、大学塾で大江戸入門講座も担当された、奈良まほろばソムリエ検定一級
の大沢正明氏を講師に9月5・12・19日各(土)全3回、研修室1に於いて、延べ受
講生171名が参加し開催された。
実際に歩かれた現地の映像とマップ、資料を基に、「山の辺の道」、「竹内街道」、
「太子道と阿倍山道」の奈良の各古道を、古代史をたどりながら、見所多く、わか
り易く、楽しく解説され、“今回の講座の資料と知識を持って、ぜひ行って歩いて
みたい”という受講生の感想が多く寄せられた。
         
<受講生の感想のご紹介>
・興味深く、歩いてみたくなります。・わかりやすく大変良かった。京都・奈良は
大好きなので次回行く機会が有りましたら参考にして是非歩いてみたいと思います。
・古寺や建物関係と思っていましたが、道のお話で又奈良の勉強が出来ました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ご報告:常総市へ緊急支援用雑巾寄贈
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

台風18号の通過にともない、9日から10日にかけて記録的な豪雨が降った茨城県常
総市では鬼怒川が決壊し家屋の流失や床上浸水など甚大な被害が発生しました。

楽学の会では、床上浸水の被害にあった被災者向けに雑巾を足立区NPO活動支援セ
ンターを通して足立区NPO法人「地域の芽生え21」にお渡しました。現地で活用し
ていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              楽学の会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 あだち学習支援ボランティア「楽学の会」(がくがくのかい)では
会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランティア
グループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学びの機会を企
画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講演会を行い、「地
域の学ぶ人々の支援と、自らの学び輝きを目指す」を理念としたボランティア活
動です。平成15年4月より、NPO法人として活動しています。

■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
 教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランティア」と
 して参加・参画しています。

皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

問合せ先:楽学の会事務局 江川武男

     E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp


●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       あなたのお友達やお知合いをご紹介ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

楽学メルマではこのメールマガジンの読者を募集中です。楽学メルマに登録す
ると、「あだち区民大学塾」や生涯学習センターの講座開催案内のご連絡をお
送りします。あだち広報でも講座の開催案内を掲載しますが、楽学メルマの方
が生涯学習に絞った案内をしますので、見逃すことがありません。あなたは、
楽学メルマを見て、参加したい講座に申込むだけです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●次号配信は、平成27年11月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
  http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

○バックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html

○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。

○この楽学メルマは、転送自由です。お友達やお知り合いに講座情報等を
転送してください。その際、新規読者募集中と添え書きをお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━