┌─┬─┬─┬─┐               ┌─┬─┬─┐
│楽│学│の│会├┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┤第│67│号│
└─┴─┴─┴┬┘│メ│ー│ル│マ│ガ│ジ│ン│└┬┴─┴─┘
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘    2016/03/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        楽学の会 http://gakugaku.main.jp/

2月20日夜から21日の朝にかけて「カテゴリー5」と呼ばれる最も威力の強い大型
サイクロンが南太平洋の島国フィジーを直撃しました。壊滅状態の村が複数ある
とのこと。地球温暖化の影響として、大型サイクロン(台風)の発生があると予
測されています。気候の変化が今年も起こりそうな気がします。

さて、今月も楽学の会メールマガジンをお届けします。みなさまのご愛読お願い
します。

このメールマガジンは、転送自由です。お友達やお知り合いに転送してください。
また、本メールマガジンの新規登録は大歓迎です。登録は下記から。
   http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           フリー(無料)メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この電子メールは、楽学の会が企画・運営する講座や、楽学の会の事業に関す
る情報などをご案内するものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆あだち区民大学塾講座 開催案内

  ・特別講演会 北斎「冨嶽三十六景」千住浮世絵の謎と碑を巡る

  ・みんなで考える日本の食と農

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          あだち区民大学塾 講座開催案内(受付中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ----------------------------------------------------------
 ★★★★ 特別講演会 北斎「冨嶽三十六景」千住浮世絵の謎と碑を巡る
      ----------------------------------------------------------

千住地域を題材に、冨嶽三十六景の内、三枚もの作品が葛飾北斎によって描かれ
ていることは、あまり知られていない。この度、千住文化普及会は「あだちまち
づくりトラスト」の助成金によって制作地と想定されている三カ所に顕彰碑を建
立します。千住浮世絵の“なぞ”に焦点をあて、その描かれた地を巡り、足立区
の文化遺産としての魅力を伝えます。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1604-fugaku_senju.pdf

  講 師:櫟原(いちはら)文夫氏 NPO法人千住文化普及会理事長
 
  日 時:4月16日(土)午後2時~4時、および4月23日(土)午後1時30分~4時

  講座・テーマ:

  第1回(講  座):葛飾北斎「冨嶽三十六景」千住浮世絵の謎
      
           ~千住宿と冨士塚から迫る~

  第2回(現地学習):北斎顕彰碑「冨嶽三十六景」千住浮世絵を巡る

           ~武州千住・隅田川関屋の里・従千住花街眺望ノ不二~

会 場:第1回;足立区生涯学習センター(学びピア21内)講堂

     第2回;現地学習、実施要領下記参照

         北斎顕彰碑 「冨嶽三十六景」千住浮世絵を巡る

         1.実施日:4月23日(土) (雨天決行)

         2.集合場所:北千住マルイ(駅西口)
           A班:マルイ10F千住宿模型前
           B班:マルイ2F入口前

         3.時間(集合時間~終了予定)
           A班:13:30~15:30
           B班:14:00~16:00

         4.ルート(予定)
           千住宿模型前→街の駅→芭蕉像/学習センター
           →千住大川町氷川神社(冨士塚)→
           冨嶽三十六景「武州千住」(元宿堰)→
           千住神社(冨士塚)→
           冨嶽三十六景「関屋の里」(仲町公園)→
           冨嶽三十六景「従千住花街眺望ノ不二」(大橋公園)
           →解散

  定 員:100名(抽選)

  受講料:1,000円(全2回分)

申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、

       「千住浮世絵」特別講演会を明記の上郵送

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:平成28年4月2日(土)必着

<ご連絡>2月25日発行の「あだち広報」では本講座の2日目(4月23日)の開催時
     間が午前9時~正午となっておりますが、午後1時30分~4時に変更にな
     っていますのでご注意ください。


      ------------------------------------------------------------
 ★★★★        みんなで考える日本の食と農
      ------------------------------------------------------------

私たちの食に直結している農業。都市部に住み農業を意識することはなくても、
私たちの生活とは切っても切れない関係にあります。
これからの「日本の食と農」を考えるための基本的視点となる、農業従事者の減
少や輸入農産物の増加、食生活の変化、TPPの影響などについてデータやグラフを
用いて分かりやすく解説します。


講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1604-shokutonou.pdf

  講 師:柴田 寛 氏 元農林水産省 課長職

日 時:4月10日(日)、4月17日(日)、4月24日(日) 午後2時~4時

  講座・テーマ:

    第1回:今「日本の食」はどうなっているのだろうか
        ~飽食ニッポン、自給率39%で大丈夫か~

    第2回:今「日本の農業」はどうなっているのだろうか
        ~後継者難、農産物輸出1兆円は可能か~

第3回:グローバル化で「日本の食と農」は今後どうなるのか
~世界で「食」の奪い合い?TPP参加の行方~

    
会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)研修室4
 
  定 員:30名(抽選)

  受講料:1,500円(全3回分)

申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「日本の食と農」を明記の上郵送

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:平成28年3月28日(月)必着


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              楽学の会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 あだち学習支援ボランティア「楽学の会」(がくがくのかい)で
は会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランティア
グループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学びの機会を
企画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講演会を行い、
「地域の学ぶ人々の支援と、自らの学び輝きを目指す」を理念としたボランテ
ィア活動です。平成15年4月より、NPO法人として活動しています。

■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
 教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランティア」
 として参加・参画しています。

皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

問合せ先:楽学の会事務局 江川武男

     E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp


●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       あなたのお友達やお知合いをご紹介ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

楽学の会ではこのメールマガジンの読者を募集中です。登録すると、「あだち
区民大学塾」や生涯学習センターの講座開催案内のご連絡をお送りします。
あだち広報でも講座の開催案内を掲載しますが、楽学の会のメールマガジンの
方が生涯学習に絞った案内をしますので、見逃すことがありません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●次号配信は、平成28年4月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
  http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

○バックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html

○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。

○この楽学の会メールマガジンは、転送自由です。お友達やお知り合いに講座
 情報等を転送してください。その際、新規読者募集中と添え書きをお願いし
 ます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━