┌─┬─┬─┬─┐               ┌─┬─-┬─┐
│楽│学│の│会├┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┤第│150│号│
└─┴─┴─┴┬┘│メ│ー│ル│マ│ガ│ジ│ン│└┬┴─-┴─┘
         └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 2021/10/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
        楽学の会 http://gakugaku.main.jp/   

楽学の会メールマガジンをお届けします。
あだち区民大学塾の2021年11月講座を案内します。

*緊急事態宣言が解除されましたので10月より大学塾講座を再開いたします。

◇◆◇◆令和3年度講座より受講申込は往復はがきに加え
  電子メール での申込みも可能となりました。◇◆◇◆◇
    メールアドレス:info@gakugaku.main.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆あだち区民大学塾 11月講座 開催案内

  ・「印象派」の絵画を楽しむ モネ、ルノアールなど

  ・わかりやすい遺産相続と後見制度

●●あだち区民大学塾講座 実施報告(7月講座)

  ・「ひらがなの魅力をさぐる」やまとことば

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あだち区民大学塾講座 開催案内(11月開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------
 ★★★★ 「印象派」の絵画を楽しむ モネ、ルノアールなど
      ---------------------------------------------------

 19世紀後半に活躍した「印象派」の作品は、日本だけでなく世界各地で
愛されています。それは、身の回りの風景や親しみやすい日常生活を明るい
色彩で分かりやすく描いているからでしょう。
 今回は、風景画のモネ、風俗画のルノアール、そして、日常生活を中心に
描いた女性画家のモリゾとカサットに焦点を当てて、「印象派」の絵画の
世界を訪ねます。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/211114-inshouha.kaiga.pdf

  講 師  島田 紀夫氏
         前ブリヂストン美術館館長
         実践女子大学名誉教授

  開催日時:11月14日・21日・28日 毎回日曜日 午後2時~4時
 
  講義内容

    第1回 モネ 美しい自然の風景絵

    第2回 ルノアール 日常生活を描いた風俗画

    第3回 モリゾ、カサット  印象派の女性画家

  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)4階 講堂

  定 員:99名(抽選)

  受講料:1500円(全3回分初日に会場でお支払い下さい)

  申込方法:(1)往復ハガキで 下記申込先へ郵送下さい

       (2)メールで申込、下記メールアドレスへ申込み下さい
            info@gakugaku.main.jp 

(1)(2)とも 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
        「印象派」と明記して申込下さい(連名可)

  申込先:〒120-0034 足立区千住5-13-5
      足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
        
  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締切:令和3年10月29日(金)必着


------------------------------------------
 ★★★★ わかりやすい遺産相続と後見制度 
      ---------------------------------------------------

 遺産相続は親族争いとなりがちですが、できれば円満な相続を
したいものです。それには遺言書を作成し、遺産の分配に明確な
意思を残すことが必要です。
 又、認知症になると本人も家族も大変辛い思いをします。
成年後見制度、任意後見制度を正しく理解して、穏やかな生活を
実現しましょう。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/211119-isansouzoku & kounenseido.pdf

 
  講 師  小出 康夫氏
         東京弁護士会登録
         台東区にて小出法律事務所開設
         足立区人権擁護委員・足立区公益監察員
           (足立区在住)

  開催日時:11月19日・26日 毎回金曜日 午後2時~4時
 
  講義内容

   第1回 遺産相続と遺言書の作成

   第2回 成年後見と任意後見

  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階 研修室4

  定 員:30名(抽選)

  受講料:1000円(全2回分初日に会場でお支払い下さい)

  申込方法:(1)往復ハガキで 下記申込先へ郵送下さい

       (2)メールで申込、下記メールアドレスへ申込み下さい
            info@gakugaku.main.jp 

(1)(2)とも 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
        「遺産相続」と明記して申込下さい(連名可)

  申込先:〒120-0034 足立区千住5-13-5
      足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」

  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締切:令和3年11月5日(金)必着

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あだち区民大学塾講座 実施報告(7月講座)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--------------------------------------------------
 ★★★★ 「ひらがなの魅力をさぐる」やまとことば
      ----------------------------------------------------

 講師には過去2回、遠藤周作講座でお世話になった原山達郎氏を迎え、
7月6日に第1回目の講座を開催し、応募者は38名、受講者は26名でした。
第2回目を7月13日、第3回目を27日に予定しておりましたが、緊急事態宣言
の延長により開催できず、9月14日、28日に日延べいたしました。
しかし、緊急事態宣言再延長のため施設利用自粛となり、第2回目、第3回目
はやむなく中止にいたしました。
 第1回目は「ひらがなが成立したのはいつごろ」の講義でした。
文字のない時代、話しことば文化だった日本は4~5世紀に中国から朝鮮を
通して漢字が伝わると、口承言語(話しことば)」だった「やまとことば」
を表語文字である漢字の音韻と語意を借りて『万葉集』を編み(万葉仮名)
漢字の崩し字による江戸仮名(変体仮名)を経て、ひらがなになった。
中国の影響を大きく受けた万葉仮名から300年以上の長いトンネルを抜けて、
ようやく明治33(1900)年に現在のひらがなができた。
 万葉の「やまとことば」は複雑な発音で、万葉時代の発音を聞いても
おそらく意味不明だろうという。今使っている「ひらがな」は丸くて、
柔らかくて優しい。
 万葉仮名の流れを汲む「ひらがな」は「話しことば(口承)文化」を
二十一世紀の現代に伝える「からだことば」で、日本人の身体(遺伝子)に
刻みこまれたやまとことば(和語)である。その口承文化を育んだ
オノマトペ(擬態語・擬声語)はまさにからだことばにある。
その他、「いろは歌」の誕生や現存最古の五十音図、方言の伝わる
ルートなどについての解説もして頂いた。

 普段何気に使っていることばの源を解き明かしていく面白い講座だった
だけに第2回目3回目の講義の開催ができなかったことが残念でなりません。
中途半端な講座となってしまい、受講者のみなさんにご迷惑をおかけした
ことをお詫び申し上げます。第1回目の講義の質問に対して講師より詳しく
回答書を頂きました。第2回目講座資料も準備できておりましたので、
回答書と合わせ受講者の皆さんに郵送いたしました。   (林 令子)

講座実施報告はこちら↓
http://gakugaku.main.jp/lect/lect01d-2107_hiragana.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      楽学の会(がくがくのかい)からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「楽学の会」ホームページのご紹介

NPO法人「楽学の会」ではホームページを開設しています。
当会が企画・運営する「あだち区民大学塾」事業で開催される様々な講座
のお知らせや生涯学習センター、行政等が開催する学習事業等に「運営ボ
ランティア」として参加、参画の情報も掲載しています。
是非ご覧ください。

アドレスは http://gakugaku.main.jp/ または「楽学の会」で検索

◆「楽学の会」では会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランテ
ィアグループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学び
の機会を企画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講
演会を行い、「地域の学ぶ人々の支援と、自らの学び輝きを目指す」を理
念としたボランティア活動です。平成15年4月より、NPO法人として活動し
ています。

 ■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
  教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

 ■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランテ
  ィア」として参加・参画しています。
  皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

  問合せ先:楽学の会事務局 江川武男
          E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ●次号配信は、2021年11月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
      http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html
○当楽学の会メールマガジンのバックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html
○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。
MSP 明朝やMSPゴシックで閲覧されますと文字列が乱れる場合があります。
○このメールマガジンは転送自由です。
お友達やお知り合いに転送してください。
また、本メールマガジンの新規登録は大歓迎です。登録は下記から。
   http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━