┌─┬─┬─┬─┐               ┌─┬─-┬─┐
│楽│学│の│会├┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┤第│152│号│
└─┴─┴─┴┬┘│メ│ー│ル│マ│ガ│ジ│ン│└┬┴─-┴─┘
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ 2021/11/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        楽学の会 http://gakugaku.main.jp/   

楽学の会メールマガジンをお届けします。
あだち区民大学塾の2021年12月講座を案内します。

◇◆◇◆令和3年度講座より受講申込は往復はがきに加え
  電子メール での申込みも可能となりました。◇◆◇◆◇
    メールアドレス:info@gakugaku.main.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆あだち区民大学塾 12月講座 開催案内

  ・教科書で教わらなかった宮沢賢治

  ・歌舞伎入門講座 カブキの楽しさ見つけよう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あだち区民大学塾講座 開催案内(12月開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------
 ★★★★ 教科書で教わらなかった宮沢賢治
      ---------------------------------------------------

 短い生涯を駆け抜けた宮沢賢治。今、なお「賢治」の残した作品と
生き方は私たちへ示唆を与え続けています。その魅力は何か・・・。   
日記を書く習慣のなかった賢治ですが、短い生涯の間にたくさんの手紙を
書き残しています。そこからヒューマンな賢治の姿が浮かび上がってきます。
また、日本語使いの達人といわれる賢治文学ですが、その本質を童話
「鹿踊りのはじまり」を読みながら探っていきます。
 最後に、家業を継ぐことを嫌い、農学校の教師として4年ほど勤めたり
した賢治ですが、賢治が本当になりたかったのは何か・・?
三つの観点から賢治像を探っていきます。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/211202-miyazawa.kenji.pdf

  講 師  赤田 秀子氏
         宮沢賢治研究家
         前宮沢賢治研究会事務局長

  開催日時:12月2日・9日・16日 毎回木曜日 午後2時~4時
 
  講義内容

    第1回 書簡から見る宮沢賢治

    第2回 なぜ、小説や哲学ではなく、童話を書いたのか

    第3回 賢治が本当になりたかったのは・・・?

  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階 研修室4

  定 員:30名(抽選)

  受講料:1500円(全3回分初日に会場でお支払い下さい)

  申込方法:(1)往復ハガキで 下記申込先へ郵送下さい

       (2)メールで申込、下記メールアドレスへ申込み下さい
            info@gakugaku.main.jp 

(1)(2)とも 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
        「宮沢賢治」と明記して申込下さい(連名可)

  申込先:〒120-0034 足立区千住5-13-5
      足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
        
  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締切:令和3年11月19日(金)必着


------------------------------------------
 ★★★★ 歌舞伎入門講座 カブキの楽しさ見つけよう! 
      ---------------------------------------------------

 歌舞伎は江戸時代の日本人が創り上げたエンターテイメントの最高傑作
です。そこには優れた色彩感覚や言葉の遊びが溢れ、綿密に練り上げられた
ストーリーは自由奔放に展開し奇想天外な楽しさで観客を魅了します。
 歌舞伎は江戸時代の大衆芸能ですから決して敷居の高いものではありません。
皆さん江戸の世界を満喫しましょう。 


講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/211204-kabuki.nyuumon.pdf

 
  講 師  金田 栄一氏
         歌舞伎研究家
         元歌舞伎座支配人
         放送大学足立学習センター講師

  開催日時:12月4日・11日・18日 毎回土曜日 午後2時~4時
 
  講義内容

   第1回 歌舞伎の始まりと『傾(かぶ)く』精神

   第2回 団十郎の代々と歌舞伎十八番

第3回 大道具と小道具

  会 場:足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階 研修室1.4

  定 員:30名(抽選)

  受講料:1500円(全3回分初日に会場でお支払い下さい)

  申込方法:(1)往復ハガキで 下記申込先へ郵送下さい

       (2)メールで申込、下記メールアドレスへ申込み下さい
            info@gakugaku.main.jp 

(1)(2)とも 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
        「歌舞伎」と明記して申込下さい(連名可)

  申込先:〒120-0034 足立区千住5-13-5
      足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」

  問合せ先: 電話/FAX 03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締切:令和3年11月19日(金)必着


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      楽学の会(がくがくのかい)からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「楽学の会」ホームページのご紹介

NPO法人「楽学の会」ではホームページを開設しています。
当会が企画・運営する「あだち区民大学塾」事業で開催される様々な講座
のお知らせや生涯学習センター、行政等が開催する学習事業等に「運営ボ
ランティア」として参加、参画の情報も掲載しています。
是非ご覧ください。

アドレスは http://gakugaku.main.jp/ または「楽学の会」で検索

◆「楽学の会」では会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランテ
ィアグループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学び
の機会を企画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講
演会を行い、「地域の学ぶ人々の支援と、自らの学び輝きを目指す」を理
念としたボランティア活動です。平成15年4月より、NPO法人として活動し
ています。

 ■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
  教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

 ■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランテ
  ィア」として参加・参画しています。
  皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

  問合せ先:楽学の会事務局 江川武男
          E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ●次号配信は、2021年12月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
  http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html
○当楽学の会メールマガジンのバックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html
○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。
MSP 明朝やMSPゴシックで閲覧されますと文字列が乱れる場合があります。
○このメールマガジンは転送自由です。
お友達やお知り合いに転送してください。
また、本メールマガジンの新規登録は大歓迎です。登録は下記から。
   http://gakugaku.main.jp/merumaga/Mmg-touroku-henkou.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━