━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┬─┬─┬─┐               ┌─┬─┬─┐
│楽│学│の│会├┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┤第│56│号│
└─┴─┴─┴┬┘│メ│ー│ル│マ│ガ│ジ│ン│└┬┴─┴─┘
      └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘  2015/5/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        楽学の会 http://gakugaku.main.jp/

風薫る5月、屋外に出かけるには絶好の季節、皆さんゴールデンウイークはいかに
過ごされるでしょうか?

ヒマラヤの麓のネパールでは地震で大きな被害が出ています。南米チリ南部のカル
ブコ火山が43年ぶりの大噴火を起こしました。北海道の知床半島では海岸線沿いの
海底が隆起し、新たな陸地になっています。地球に何か異変が起きているのでしょ
うか。思わぬ変化に驚かされます。

さて、今月も楽学の会メールマガジンをお届けします。みなさまのご愛読お願いし
ます。このメールマガジンは、転送自由です。お友達やお知り合いに転送してくだ
さい。また、本メールマガジンの新規登録は大歓迎です。リンク先は以下です。

      http://gakugaku.main.jp/merumaga/merumaga.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           フリー(無料)メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この電子メールは、楽学の会がお手伝いしているあだち区民大学塾などに関する
情報をご案内するものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃も┃く┃じ┃
┗━┗━┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆イベント・行事 あだち区民大学塾の講座開催案内

  ・千葉さなが生れた北辰一刀流千葉家、その実像

・口腔ケアで保つ健康と長寿

◆あだち区民大学塾の講座開催報告

  ・だれでもわかる日本経済入門
  
◆情報:大判「社会教育」サポーターの会発足(3月28日)参加報告

◆楽学の会からのお知らせ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         あだち区民大学塾 講座開催案内(受付中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

 
       -----------------------------------------------------
 ★★★★     千葉さなが生れた北辰一刀流千葉家、その実像
       -----------------------------------------------------

坂本龍馬の婚約者と囁かれた千葉さなは千住に住んでいました。
この千葉さなの伯父こそ、江戸時代後期に爆発的に普及した北辰一刀流を創始した
千葉周作でした。
いままで小説のイメージが色濃く残り、生誕地論争まで発展したこの千葉家の正史
を、千葉さなが『千葉の灸』を広めた明治を解いていきます。


講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1504-chibasana.pdf

  講 師 あさくら ゆう氏 歴史研究家 「歴史企画研究」主宰

  日 時・講演テーマ  毎回 日曜日 午後2時~4時

1回目6月 7日 北辰一刀流千葉家の誕生

    2回目6月14日 千葉さなと坂本龍馬、そして明治維新と千葉家

    3回目6月21日 維新後の千葉家と「千葉の名灸」千住の灸 千葉灸治院

会 場 足立区生涯学習センター(学びピア21内)5階  研修室4
  
  人 数:30名(抽選)

  受講料:1,500円(全3回分、初日に会場でお支払いください)
 
申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「千葉さな」を明記の上郵送(連名可)

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:5月25日(月)必着


 
       -----------------------------------------------------
 ★★★★       口腔ケアで保つ健康と長寿
       -----------------------------------------------------

日本歯科医師会では、8020運動を展開しています。これは「80歳になっても
20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食べ
る楽しみをあじわうことが出来ます。
口腔ケアについて学び、健康を保ち・病気を予防し・長寿につなげましょう。

講座開催案内チラシ:
http://gakugaku.main.jp/lect/tirasi/1504-sikakenkou.pdf


  講 師 荻原 芳樹 氏 歯科医・医学博士

  日 時・講演テーマ  毎回 水曜日 午後2時~4時

1回目6月10日 一生自分の歯で噛もう

   2回目6月17日 歯と口のケアで健康増進


会 場 足立区生涯学習センター(学びピア21内)研修室1
  
  人 数:50名(抽選)

  受講料:1,000円(全3回分、初日に会場でお支払いください)
 
申込方法:往復ハガキに、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、
       「口腔ケア講座」を明記の上郵送(連名可)

  宛  先:足立区生涯学習センター内「あだち区民大学塾事務局」
       〒120-0034足立区千住5-13-5

  問合せ先: 電話/FAX03-5813-3759(平日午後1時~5時)

  申込締め切り:5月25日(月)必着


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           あだち区民大学塾 講座開催報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      -----------------------------------------------------
 ★★★★     だれでもわかる日本経済入門
      -----------------------------------------------------

4月4・11・18日の日曜日3回に亘り講師に元農林水産省管理官の柴田 寛氏をお迎
えして実施しました。
経済問題を取り上げたのは大学塾では初めてのケース。硬いテーマで受講者が集
まるか多少の不安を持っての企画でしたが、40名の受講応募があり、講座には延
92名が受講されました。

1回目 「景気」はどうやって見るのだろう。
2回目 国の巨額借金はどうなるのだろうか。
3回目 少子高齢化で日本経済はどうなるのだろうか。

というテーマを展開するためにGDPとGNP・アベノミクス などのキーワードに即
してデータやグラフ・受講者へのテストなどを駆使、一般的に理解があいまいな
経済用語等を判り易く解説して頂いた。

日本経済の将来は大変だという暗い話題から一転、最終日には「課題先進国」の
(1)デフレ脱却
(2)巨額借金の背景 
(3)少子高齢化、
の3点につき希望的観測を述べて講座を締めくくられた。21名からアンケートを頂
き、総じて好評の意見が多くみられました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報:大判「社会教育」サポーターの会発足(3月28日)参加報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、会場となった日本青年館は、2020年東京オリンピック・パラリンピックの
ための国立競技場拡張に伴い、移転,新築のため3月31日までの営業となった。

そうした最中に、サポーターの会の発足に至ったことは、現在の「社会教育」に関
わる様々な課題を皆で共有しながら現状把握をしてみよう、何か出来ることがある
のではないか、という思いを持つネットワークが築かれてきたからだと考えられる。

そして、当会発足当時からご支援を頂き、顧問でもある大久保邦子さんや瀬沼克彰
桜美林大学名誉教授をはじめ、行政職員、学校職員、博物館のボランティア担当者、
地域活動のエキスパートの皆様など、サポーターを買って出た多彩なメンバー25名
が参集し、当会代表理事の早坂津夜子も楽学の会の一員として発起人に加えて頂い
た。発足のスタートでは、近藤真司社会教育編集長より「社会教育」の現状と課題、
社会をつくる学びを提案する具体化の方策についてのプレゼンターションを皮切り
に、参加者それぞれの活動紹介や、「新しい学びの提案」のミニレクチャーなどが
行われた。

また、真のねらいとするところは、地域社会を社会教育の視点で広く捉え、地域の
“社会教育”を活性化させていくこと。それらの後方支援の具体策として、各地の
公民館・図書館・博物館など社会教育・文化・スポーツ施設を拠点とする「文化ボ
ランティア」を支援すること。また、年2回程度の交流の場づくりや「社会教育」の
社会的知名度アップ、学校教育の場での社会教育についての理解促進(地域で学ぶ、
卒業後に学ぶ他)などの構想が確認されました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              楽学の会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 あだち学習支援ボランティア「楽学の会」(がくがくのかい)では
会員を募集しています。

「楽学の会」は、平成8年5月に結成された全国でも数少ない学習ボランティア
グループです。この活動は、生涯学習の推進を目指して、区民に学びの機会を企
画・提供し、生涯学習センターとの連携・協働による講座・講演会を行い、「地
域の学ぶ人々の支援と、自らの学び輝きを目指す」を理念としたボランティア活
動です。平成15年4月より、NPO法人として活動しています。

■講座・講演会を企画し、区民に提供する活動をしています。
 教育委員会及び生涯学習センターと共催です(あだち区民大学塾)。

■生涯学習センター・行政等が実施する学習事業等に、「運営ボランティア」と
 して参加・参画しています。

皆さん、余暇を利用して参加しませんか。自らが輝きます。

問合せ先:楽学の会事務局 江川武男
     E-Mail:takeo-wg@cj9.so-net.ne.jp

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       あなたのお友達やお知合いをご紹介ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

楽学メルマではこのメールマガジンの読者を募集中です。楽学メルマに登録す
ると、「あだち区民大学塾」や生涯学習センターの講座開催案内のご連絡をお
送りします。あだち広報でも講座の開催案内を掲載しますが、楽学メルマの方
が生涯学習に絞った案内をしますので、見逃すことがありません。あなたは、
楽学メルマを見て、参加したい講座に申込むだけです。

楽学の会の以下のホームページからも楽学メルマに登録が可能です。メールア
ドレスの変更や受信停止もできます。
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/merumaga.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ●次号配信は、平成27年6月初めの予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行者:NPO法人 あだち学習支援ボランティア 楽学の会
  http://gakugaku.main.jp/

○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/merumaga.html

○バックナンバーはこちらへ
  http://gakugaku.main.jp/merumaga/backnumber.html

○このメールは、等幅フォント(MS明朝、MSゴシック等)でご覧ください。

○この楽学メルマは、転送自由です。お友達やお知り合いに講座情報等を
転送してください。その際、新規読者募集中と添え書きをお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━